『酒Bar 亀』のこだわり
こだわり①:
世界各国から集めた600本以上のウイスキー・ジン・テキーラ
世界各国から集めた600本以上のウイスキー・ジン・テキーラ
スコットランドのアイラ島から埼玉県の秩父まで、様々な国・地域から多種多様なウイスキー・ブランデーを600本以上ご用意しました。
3歩遅れてインパクトが来るお酒、余韻が長くつづくお酒、余韻が短く歯切れのいい酒、奥深い甘味が後半にやってくるお酒など様々な味覚を愉しめるお酒を揃えています。
また、日本で3000本しか生産されていないウィスキーなど、一般的なお店ではなかなかお目にかかれない代物もご用意しております。
是非、飲み比べをしてみて、お気に入りの一本を見つけてみてください。
→メニュー
3歩遅れてインパクトが来るお酒、余韻が長くつづくお酒、余韻が短く歯切れのいい酒、奥深い甘味が後半にやってくるお酒など様々な味覚を愉しめるお酒を揃えています。
また、日本で3000本しか生産されていないウィスキーなど、一般的なお店ではなかなかお目にかかれない代物もご用意しております。
是非、飲み比べをしてみて、お気に入りの一本を見つけてみてください。
→メニュー

こだわり②:
厳選したフルーツのカクテル
厳選したフルーツのカクテル
現地まで出向いて勉強・視察し、その中から厳選した果物を仕入れています。その果物を使った「旬の生搾りフレッシュフルーツカクテル」は、香り豊かで味わい深く、他所では味わえないカクテルになっています。
<現在のフルーツ仕入れ先>
みかん:愛媛県八幡浜市 宮本定
イチゴ:茨城県古河市 Strawberry Fan
メロン:茨城県古河市 山根聡
ナシ:埼玉県久喜市 高山農園・吉田農園
<現在のフルーツ仕入れ先>
みかん:愛媛県八幡浜市 宮本定
イチゴ:茨城県古河市 Strawberry Fan
メロン:茨城県古河市 山根聡
ナシ:埼玉県久喜市 高山農園・吉田農園

こだわり③:
手作りの内装と80年代の音楽等
手作りの内装と80年代の音楽等
お店の内装は(安全・衛生面を考慮して業者にお願いしたところ以外は)全て手作りです。カウンター、お酒の棚、壁紙など自ら素材を揃えて居心地のいい空間に仕上げました。トイレも綺麗に完備しています。
最近のBARではR&Bなどを大音量で流すところが増えましたが、私のお店では80年前後の日本語の古き良き音楽(ジャズ・タンゴ・オーケストラなど)を中心に流しています。最近ではそれに加えてマスターの気分で、JAZZチックな音楽や近代的な音楽も流しています。いずれにせよ、お店の空間に合っていて、落ち着いてゆったりできる曲を選んでいます。(*写真はイメージです。)
最近のBARではR&Bなどを大音量で流すところが増えましたが、私のお店では80年前後の日本語の古き良き音楽(ジャズ・タンゴ・オーケストラなど)を中心に流しています。最近ではそれに加えてマスターの気分で、JAZZチックな音楽や近代的な音楽も流しています。いずれにせよ、お店の空間に合っていて、落ち着いてゆったりできる曲を選んでいます。(*写真はイメージです。)
