店主紹介

『酒Bar 亀』店主:亀田剛司

どうも、このページをご覧になっているという事はお酒に興味がある、もしくは酒Bar 亀に興味があるという事かと思います。

酒Bar 亀では、旬のフルーツを使ったフレッシュフルーツカクテルや数多くのウイスキー・ブランデーを取り扱っています。私がハードリカーが好きなため、久喜にしてはジンやテキーラも変わった物を置いています。

【人生を変えた衝撃のウィスキー】

私は最初「バー=テキーラ」なんていうイメージで、バーに行きだした当初はテキーラばかり飲んでいましたが、半年もすると流石に飽きてきて、何か他にありますかとバーテンダーに聞いたところラフロイグ10年が出てきました。

香りを嗅いだ時は「なんてもん出してんですか」と言いましたが、いいから飲んでみろと言われ飲んだ時の衝撃を今でもよく覚えています。スコッチウイスキーでも異端児的なラフロイグですが、その香りが口鼻いっぱいに広がり、今まで体験した事の無い味わいで、そこからバーを開くぐらいウイスキーにハマった訳でございます。

ラフロイグ以外にも魅惑のハードリカー達がお待ちしておりますので、自分に合ったお酒探し、またはまた会った事のないお酒達に会いに来てください。

【妥協のないフルーツ選び】

話は変わりますが、私はお店を開く前の2年間は主にフルーツの勉強をしながらオールドボトルを集めていました。フレッシュフルーツカクテルに使う素材の勉強と将来お店に置くためのウイスキーやブランデー等のお酒を集めるためでした。

お店を開いた今では、私が勉強したフルーツ(苺・メロン・梨・みかん)は私が勉強した畑で採れた物だけを使っています。何故なら、私がそれを見て味を判断できるからです。畑が違うと日照時間等の色々な条件が違うため味も違います。カクテルには確実に美味しい物だけを使っています。

どれも酒Bar 亀の看板カクテルなので、季節になったら是非一飲いただきたいカクテルですね。

【お気軽にお越しください】

酒Bar 亀がバーデビューなんです、なんてありがたいお言葉もいくつかいただいておりますが、私のお店はサカバー亀という事で、”酒場に来る気軽さ”で寄ってもらいたいという気持ちでやっていますので、お気軽にバーの雰囲気を感じに来ていただければと思います。

また私はマスターなどと呼ばれる程たいしたバーテンダーではないと思っていますので、気軽に亀ちゃんと呼んでいただけるようにとお店の名前に亀と入れている次第でございます。まぁよばれていると解ればなんでもよいのでお気軽にお声がけください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

まだまだ知ってほしい事、飲んでほしい物、感じてほしい事がたくさんありますので、是非是非お店に一度足を運んでいただければと思います。

貴方様のお越しをお待ちしております。